無料 スロット ダウンロード

  1. HOME
  2. ソリューションズ
  3. 出版物のご案内

ソリューションズ

UNIQUE SOLUTIONS

出版物のご案内

出版

新刊

家族になろうね 保護犬・保護猫を迎え入れた18のストーリー

家族になろうね 保護犬・保護猫を迎え入れた18のストーリー

  • Amazon 保護犬・保護猫 Welcome Family Campaign 事務局 著
  • 定価250円(税込) 2023年3月17日発売

保護犬・保護猫と家族になることを当たり前の選択肢の一つに。
本書は、Amazonが環境省パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」の一環として実施したキャンペーン「保護犬・保護猫Welcome Family Campaign ~両想いで家族になろう~」の中で募集した、保護犬・保護猫を迎え入れた人々(=迎え主)が、家族になるまでのストーリー入賞作18作品を収録したKindle版。

アイデアの育て方

アイデアの育て方

  • 小沼敏郎 著
  • 定価1,100円(税込) 2022年10月20日発売

アイデアは平凡な方がいい。あとはひたすら育てるだけ!
若きビジネスプロデューサーが明かす、14日間26の質問に
答えるだけで誰でもアイデアを実現できるメソッドとは。
すぐに読めて、13歳からシニアまで誰にも必要なアイデア
実現のための極意がここに。

BEYOND―23歳でグローバル企業のSDGs責任者に就任したZ世代リーダーが伝えたいこと―

BEYOND―23歳でグローバル企業のSDGs責任者に就任した
Z世代リーダーが伝えたいこと―

  • 小杉山 浩太朗 著
  • 定価1,980円(税込) 2022年5月30日発売

あまりにも多くのケガを負ってしまった世界
2030年―SDGsの先にあるウェルビーイングとは?
ニューヨーク大学で「多様性を活かして社会をより良くする
チェンジメーカー」に選ばれた著者が贈るメッセージ!

広告コミュニケーション成功の法則 ―理論とデータの裏打ちで、あなたの実務を強くする。―

広告コミュニケーション成功の法則
―理論とデータの裏打ちで、あなたの実務を強くする。―

  • ジョン・ロシター/ラリー・パーシー/ラース・ベルクヴィスト 著
    岸 志津江(東京経済大学 経営学部 教授)監訳
  • 定価6,380円(税込) 2022年3月23日発売

ロシター&パーシー名著の最新日本語版
学術論でも感覚論でもない、〝実務で使える〟理論フレームを網羅した
広告宣伝従事者にとって必読の一冊です。

いってきますね

いってきますね

  • 長田真作
  • 定価1,980円(税込) 2021年4月5日発売

テレビ東京乳幼児向け番組「シナぷしゅ」にてアニメ化された作品の原作絵本
いってきますのあとに、なにが待っている?
めくるたびに音とリズムが迫ってくる、不思議な冒険物語。
息つく間もない、にぎやかな夢のようなひとときを。

いえのなかには

いえのなかには

  • 長田真作
  • 定価1,980円(税込) 2021年4月5日発売

テレビ東京乳幼児向け番組「シナぷしゅ」にてアニメ化された作品の原作絵本
いえのなかから、さあ、どこへ出かけよう?
どこにいたって想像力は自由自在。
あたまのなかのドアをひらいたら、その先へ、あてもなく進んでいこう。

ライフサイエンス産業戦略バイブル -VUCAの時代を生き抜く戦略を説く!-

ライフサイエンス産業戦略バイブル
-VUCAの時代を生き抜く戦略を説く!-

  • 佐藤睦美
  • 定価3,080円(税込) 2021年2月16日発売

激変のライフサイエンス産業に携わるすべての人たちに向けて、分かりやすくかつ全容を俯瞰できる必読の書。『医薬品産業戦略マネジメント』から9年、待望の新刊!

ごろごろごろ

ごろごろごろ

  • 長田真作
  • 定価1,980円(税込) 2020年11月16日発売

子どもと一緒にアート脳を育てよう!
気鋭の若き絵本作家&画家 長田真作の最新刊。
リズミカルに読みたい「ごろごろごろ」
想像の翼が無限に拡がるモノクロームで表現する新世界。

ざわざわざわ

ざわざわざわ

  • 長田真作
  • 定価1,980円(税込) 2020年11月16日発売

子どもと一緒にアート脳を育てよう!
気鋭の若き絵本作家&画家 長田真作の最新刊。
長田ワールドに引き込まれる「ざわざわざわ」
想像の翼が無限に拡がるモノクロームで表現する新世界。

おにぎりはどこからきた?(Xシリーズ)-日本一難しい絵本 第1弾-

おにぎりはどこからきた?(Xシリーズ)
-日本一難しい絵本 第1弾-

  • 小沼敏郎
  • 定価1,430円(税込) 2019年10月7日発売

オトナとこどもが一緒に読む“ビジネス絵本”
おにぎりはどこからきた?こんな疑問に答えられますか?
身近なものをキーワードに世界は想像以上につながっていることを知る。
親子で読むとどんどん会話が広がる、そんなきっかけとなる一冊です。

アージェンティのコーポレート・コミュニケーション-経営戦略としての広報・PR-

アージェンティのコーポレート・コミュニケーション
-経営戦略としての広報・PR-

  • ポール・A・アージェンティ 著  駒橋 恵子  国枝 智樹 監修
  • 定価3,080円(税込) 2019年7月21日発売

コーポレート・コミュニケーションの権威、アージェンティ教授による世界的ロングセラーの邦訳完成。
市場競争に勝ち抜くために必要なコミュニケーション戦略をグローバル企業の豊富な事例を基に多角的に解説した決定版

DTMoment+DTSmile 東急田園都市線開業50周年記念<溝の口―長津田間>

DTMoment+DTSmile
東急田園都市線開業50周年記念<溝の口―長津田間>

  • 中井精也 著
  • 定価1,650円(税込) 2016年10月28日発売

DTとは東急田園都市線の公式路線記号。田園都市線という舞台で見つけた「瞬間」と「笑顔」がテーマの写真集。東横線渋谷駅メモリアル写真集「DREAM TERMINAL」に続く第2弾!

デジタルサイネージ2020

デジタルサイネージ2020

  • デジタルサイネージコンソーシアム マーケティング・ラボ部会 編
  • 定価2,200円(税込) 2016年6月15日発売

2020年に向けて飛躍的に拡大するデジタルサイネージ。先人たちの過ちに学び、デジタルサイネージビジネスを成功に導くために、現状の最先端と将来の展望を探る一冊です。

幸福を見つめるコピー 完全版

幸福を見つめるコピー 完全版

  • 岩崎俊一 著
  • 1,540円(税込) 2015年7月27日発売

コピーライター岩崎俊一の初のコピー&エッセイ集として好評を博した2009年発行の『幸福を見つめるコピー』。今回、以後の新作コピー、エッセイさらにTCC新人賞受賞コピー等も追加して、400ページにわたる珠玉のコピーとエッセイを〝完全版〟として新たに編集・発行。

BLUE EARTH COLLEGE ようこそ、「地球経済大学」へ。

BLUE EARTH COLLEGE ようこそ、「地球経済大学」へ。

  • 東京都市大学 編
  • 2,750円(税込) 2015年5月28日発売

今ビジネスに必要な“環境ナレッジの最前線”
東京都市大学渋谷サテライトキャンパスで行われ、大きな反響を呼んだ環境マネジメント講座「渋谷カフェ」。各分野のパイオニア13人によるその講座をテキストとして再編集したのが本書です。
今ビジネスに最も必要とされるサステナビリティの最前線が、この一冊に。

エッセンシャル 戦略的ブランド・マネジメント 第4版

エッセンシャル 戦略的ブランド・マネジメント 第4版

  • ケビン・レーン・ケラー 著
  • 4,400円(税込) 2015年3月7日発売

ブランド・マネジメントのバイブル「戦略的ブランド・マネジメント」から、重要なエッセンスだけを再編集した最新版(第4版)。
ブランド・エクイティを構築、測定、管理するためのガイドラインと、最新事例をリアリティある解説で紹介。
監訳は、早稲田大学商学学術院の恩藏直人教授。

20代でつくる、感性の仕事術 自分で判断し、自分で価値を決めていく

20代でつくる、感性の仕事術 自分で判断し、自分で価値を決めていく

  • 濵畠 太 著
  • 1,430円(税込)

大手企業のマーケティング戦略を手掛け、日本最大級のマーケティング勉強会の幹事も務める著者が、20代からはじめる、仕事や生活の中で実践的に活用できる「感性」を伸ばすためのポイントを分かりやすく伝える一冊。
消費者が、製品やサービスの購入の可否を「感性」で判断する現在のビジネスシーンに必須のスキル「感性」を磨くための必読書。

Jリートがわかる本 不動産投資信託の基礎知識から最新の市場動向まで

Jリートがわかる本 不動産投資信託の基礎知識から最新の市場動向まで

  • 東京証券取引所 著
  • 1,100円(税込)

Jリート(J-REIT)とは、日本版不動産投資信託のこと。
このJリートの基礎知識から最新の市場動向までを、東京証券取引所が<基本編><運用編><データ編>の3つのパートに分け、Q&A方式で分かりやすく解説。
投資法人41社の詳細データも掲載。個人資産家の資産形成の一助に必読の1冊。

DREAM TERMINAL ドリームターミナル 東横線 渋谷駅メモリアル写真集

DREAM TERMINAL ドリームターミナル 東横線 渋谷駅メモリアル写真集

  • 中井 精也 著
  • 2,200円(税込) 2013年3月8日発売

さよなら、東横線渋谷駅。そして未来へ―
東急東横線と東京メトロ副都心線との相互乗り入れによって、その姿を消す東横線渋谷駅。鉄道写真家・中井精也が、その想い出と人々との一期一会で撮り下ろした東横線渋谷駅へのオマージュ。

マーケティング視点で説く医薬品産業戦略マネジメント

マーケティング視点で説く
医薬品産業戦略マネジメント

  • ファルマ・ビジネス・アカデミー代表取締役
    佐藤睦美<著>
  • 3,080円(税込) 2011年9月15日発売

医薬品業界の戦略側面を、川上(研究・開発)から川下(営業)まで幅広くカバーした、マーケティング志向の実践的経営書。 創薬におけるプレ・マーケティングの実践学、レバレッジ・プロマネ論、MR成功の絶対法則11ヵ条、企業活性化のための組織論などすべてのバリューチェーンに役立つ理論満載。

企画の特効薬U34

企画の特効薬U34

  • 東急エージェンシー・マーケティングジム 編
  • 1,540円(税込) 2011年3月14日発売

本書では、日頃のプランニング業務で実際に活用して、プランニングに必要な4つの力(発見力、発掘力、発想力、発揚力)を高めるのに効果のあった34種類の「企画の特効薬」を紹介。
スポーツなどと同じように、「日々の取り組みの中で企画力の基礎を強化する」という新しい視点に立った企画の本。若手プランナー必読の一冊。

蜂の群れに学ぶ、新しいマーケティング

蜂の群れに学ぶ、新しいマーケティング

  • 著者 チャック・ブライマー
    訳 東急エージェンシー・CRS本部
  • 2,200円(税込) 2010年10月20日発売

ソーシャルメディアの広がりが人々のコミュニケーションを大きく変え、企業も従来とはまったく違う相手(デジタルで接続1されたコミュニティ)にマーケティングを展開しなければならなくなった。
マーケティングにおけるこのパラダイム・シフトをSwarm理論で説き、新しいコミュニケーションの可能性を探る。
著者は、世界最大の広告会社DDBワールドワイド社長 チャック・ブライマー氏。

戦略的ブランド・マネジメント 第3版

戦略的ブランド・マネジメント 第3版

  • 著者 ケビン・レーン・ケラー
    監訳 恩藏 直人
  • 8,360円(税込) 2010年4月12日発売

ブランド論の決定版としてスタンフォードやハーバードなどのトップビジネススクールで採用されてきた「戦略的ブランド・マネジメント」の詳細版。
ブランド・エクイティを構築、測定、管理していくための戦略的ガイドラインと最新事例。ここ数年の学術研究の進展や市場の変化を考慮して、初版・第2版の内容を大幅に加筆・訂正し、事例もアップデートしている。監訳は、早稲田大学商学学術院の恩藏直人教授。

ベストセレクション

マーケティング22の法則

マーケティング22の法則

  • 50刷超えの大好評ロングセラー
    アル・ライズ/ジャック・トラウト著 新井喜美夫訳
  • 定価1,602円(税込)

マーケティングとは…
もっとも注目されているマーケティング構築のノウハウを解き明かす。

ブランディング22の法則

ブランディング22の法則

  • 『マーケティング22の法則』に続く"22の法則"第2弾!
  • 定価1,870円(税込)

"ブランディングとは何か?"に、これほど簡明に答えた本はかつてあっただろうか。もっとも注目されているブランド構築のノウハウを鮮やかに解き明かす。

幸福を見つめるコピー

幸福を見つめるコピー

  • 著者 岩崎俊一
  • 定価2,090円(税込)

〝コピーは、いつも、幸福という北極星をめざしている〟
人生に語りかける200本のコピーと20篇のエッセー。
数々の受賞に輝くコピーライター岩崎俊一初の単行本。
誰もが目にし、耳にしたことのあるコピーと、新たに書き下ろしたエッセーは、読む人の心奥深くに響いてゆく。
広告に携わる人々のみならず、幅広い読者に手にとっていただきたい一冊。

『東急電鉄記録写真 街と駅 80年の情景』―東横線、池上線、大井町線80周年記念フォトブック―

『東急電鉄記録写真 街と駅 80年の情景』
―東横線、池上線、大井町線80周年記念フォトブック―

  • 監修 関田克孝
  • 定価1,760円(税込) 5月2日発売

東急電鉄の東横線・池上線・大井町線80周年を記念して発行された写真集。 東京-横浜という2大都市間輸送をになう東横線、洗足池・御嶽山・池上本門寺と往時の参詣が偲ばれる池上線、東横線・目黒線・田園都市線・池上線との接続駅があり、東急電鉄各線を結ぶ路線として役目を果たす大井町線。 それぞれに特徴ある歴史をもつ3線を、東急電鉄所蔵写真を中心にした懐かしい写真の数々で各駅ごとに駅や電車を綴っている。 *リバーシブルカバー裏面では、東急線のさまざまな切符を紹介。

あの日、玉電があった―玉電100周年記念フォトアルバム

あの日、玉電があった
―玉電100周年記念フォトアルバム

  • 編著 玉電アーカイブス研究会
  • 定価1,047円(税込) 2007年3月7日発売

明治40年、渋谷―三軒茶屋間に開通してから、今年で100周年を迎える玉電。現在では、世田谷線にその姿を残すのみとなったが、昭和44年に廃止されるまで、市民の足として長らく活躍していた。その後、新玉川線にその役割を交替するが、こちらも今年で30周年を迎える。東京急行電鉄所蔵の資料から、今では懐かしい玉電の姿、沿線の暮らし、そこに働く人々などの貴重なショットを集めた写真集。

YouTube 時代の大統領選挙-米国在住マーケターが見た、700日のオバマキャンペーン・ドキュメント

YouTube 時代の大統領選挙
-米国在住マーケターが見た、700日のオバマキャンペーン・ドキュメント

定価1,760円(税込)

新規ビジネス獲得は、蜜の味 NY流「勝てるプレゼン」の極意

新規ビジネス獲得は、蜜の味
NY流「勝てるプレゼン」の極意

定価2,200円(税込)

志マーケティングのすすめ

志マーケティングのすすめ

定価1,760円(税込)

誰かに先を越された広告―ゲリラ広告事例集

誰かに先を越された広告
―ゲリラ広告事例集

定価7,700円(税込)

ロバートアレンの大富豪への道―頭金なしでもできる新不動産投資戦略

ロバートアレンの大富豪への道
―頭金なしでもできる新不動産投資戦略

定価1,980円(税込)

地球大交流 愛・地球博 ーつながりのプラットフォームへの挑戦ー

地球大交流
愛・地球博
ーつながりのプラットフォームへの挑戦ー

定価1,980円(税込)

ゲリラ・アドバタイジング ー起業家のためのコスト・エフェクティブな広告戦術ー

ゲリラ・アドバタイジング
ー起業家のためのコスト・エフェクティブな広告戦術ー

定価1,980円(税込)